
グループホームは1ユニット少人数制で、1施設につき2ユニットから3ユニットという小規模での集団生活になりますよ。
認知症ケア専門のスタッフが働いているため、要支援2や要介護度1以上の方だけでなく、認知症の方も入居する事ができるのです。
少人数ですから、他の入居者とのコミュニケーションが取りやすいですが、定員自体が少なく設定されているので、施設によっては満室で入居待ちになる事が考えられますよ。
グループホームに入居する場合には、その地域に住民票を持っている必要があるため、他の地域のグループホームが良いと思っても入居はできないのです。
医療ケアを受けたいのであれば、グループホーム以外の施設を選ぶと良いでしょう。