民間の老人ホームの種類

老人ホームは公的施設と民間施設の2種類があり、民間運営の老人ホームは大きく分けて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」の3つに分けられ、それぞれに違った特徴があります。

介護付き有料老人ホームは自宅で介護が難しい傾けの介護施設で、介護スタッフによって日常生活全般のサービスが提供されます。
介護費用が定額で介護ケアも24時間体制で整っていますから、費用面でも健康面でも安心して任せられるのが特徴です。

住宅型有料老人ホームは、介護の有無にかかわらずに入居できる住宅施設です。
基本的な食事などのサービスが提供され、介護が必要な方も訪問介護によって対応してもらえます。
必要な介護サービスを選択して利用できる為、自分で出来ることは自分でやりたいとお考えの方にもぴったりです。

最後に健康型老人ホームでは、自立した健康な方のみが入所できる老人ホームで、娯楽設備など生活を楽しむ設備が充実しているのが特徴です。
スタッフはあくまで生活のちょっとしたサポートをするためにいますので、介護が必要になってしまったら退去しなければなりません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る